千葉県香取郡多古町を中心に、出張自転車修理業を営む自転車サンキューのブログです。
日々の出来事や、ちょっとした事を書いていこうかと思っております。
今日は30度近い気温が予想されていますね。
こうなってくると路面の温度も高くなり、タイヤのゴムや空気圧にも影響が出てきます。
外気温の寒暖差で、少しは空気も縮んだり自然に抜けたりしますから、空気圧の点検はまめに行いましょう。
今回は久しぶりに原付のタイヤ交換を行ったので、また画像を載せようと思います。
タイヤの側面を忘れずに見て欲しいのですが、ヒビ割れが多く出ています。
溝はもう自転車のように限度を超えて使用した為、繊維が出ていますね。
高額出費のタイヤ交換は躊躇われて、危険な状態で使用されている方が多いです。
転んだり事故になる前に早く交換してください。
走る為にガソリンだけ気にしていませんか?
動かすにはオイルも電気も(バッテリー)空気も必要なんです。
そして止まるにはブレーキも「タイヤ」も重要なのです。
見積り・相談は是非当店へ 自転車サンキュー090-8308-0039
こうなってくると路面の温度も高くなり、タイヤのゴムや空気圧にも影響が出てきます。
外気温の寒暖差で、少しは空気も縮んだり自然に抜けたりしますから、空気圧の点検はまめに行いましょう。
今回は久しぶりに原付のタイヤ交換を行ったので、また画像を載せようと思います。
タイヤの側面を忘れずに見て欲しいのですが、ヒビ割れが多く出ています。
溝はもう自転車のように限度を超えて使用した為、繊維が出ていますね。
高額出費のタイヤ交換は躊躇われて、危険な状態で使用されている方が多いです。
転んだり事故になる前に早く交換してください。
走る為にガソリンだけ気にしていませんか?
動かすにはオイルも電気も(バッテリー)空気も必要なんです。
そして止まるにはブレーキも「タイヤ」も重要なのです。
見積り・相談は是非当店へ 自転車サンキュー090-8308-0039
前回まで全てを行うとかなり時間も掛かる整備内容でしたが、今回で最終となります。
今回は電装でバッテリーの状態を掲載します。
スクーターの多くは足下のカバー下にバッテリーがあります。
他にも収納スペース下側や、収納の後ろ側に配置されている物もあり、機種によって違います。
長期使用や自然放電によって、上のように白い粉を噴く事があります。
端子周りも綺麗に掃除して、通電し易い状態にしましょう。
また、バッテリーあがりを放置してキックで始動していると、キックのギヤが磨耗してしまう場合もあります。
特にFIインジェクション車は電子制御なので、電力が足りないとエンジンが掛からなかったり、その他電装部品の調子を崩して壊してしまう事がありますので、注意が必要です。
セルの動きが悪くなったら、直ぐに交換してください。
バイクのバッテリーは容量が少ない為、長期放置すると直ぐにダメになります。
他にも点火するプラグも1万キロは保つ物ですが、定期的に点検・清掃が必要です。
バイクは燃料・空気・火花が重要です。どれかが悪くてバランスを崩すと、調子が悪くなってしまいます。
車のように車検もありませんし、車検があっても出費を安く抑えようとする方が多いですが、キチンとお金を掛けるところには掛けて、愛車を長く使えるように大事にして欲しいです。
学生さんは車の免許を取るまでしか乗らないかもしれません。
しかし、3年間も乗りっぱなしで使えるとは限りません。
安全に使う為に、年に1回は点検に出して欲しいですね。
日常点検が使用者の義務ですが、サボっていると電球の球切れでも整備不良で検挙されてしまいますよ。
さて、長くなりましたがアドレスの修理も終わりです。
何度も言いますが、定期点検は大事です。整備・修理で安全に使いましょう。
点検などの相談はぜひ当店へ! 090-8308-0039 自転車サンキュー
今回は電装でバッテリーの状態を掲載します。
スクーターの多くは足下のカバー下にバッテリーがあります。
他にも収納スペース下側や、収納の後ろ側に配置されている物もあり、機種によって違います。
長期使用や自然放電によって、上のように白い粉を噴く事があります。
端子周りも綺麗に掃除して、通電し易い状態にしましょう。
また、バッテリーあがりを放置してキックで始動していると、キックのギヤが磨耗してしまう場合もあります。
特にFIインジェクション車は電子制御なので、電力が足りないとエンジンが掛からなかったり、その他電装部品の調子を崩して壊してしまう事がありますので、注意が必要です。
セルの動きが悪くなったら、直ぐに交換してください。
バイクのバッテリーは容量が少ない為、長期放置すると直ぐにダメになります。
他にも点火するプラグも1万キロは保つ物ですが、定期的に点検・清掃が必要です。
バイクは燃料・空気・火花が重要です。どれかが悪くてバランスを崩すと、調子が悪くなってしまいます。
車のように車検もありませんし、車検があっても出費を安く抑えようとする方が多いですが、キチンとお金を掛けるところには掛けて、愛車を長く使えるように大事にして欲しいです。
学生さんは車の免許を取るまでしか乗らないかもしれません。
しかし、3年間も乗りっぱなしで使えるとは限りません。
安全に使う為に、年に1回は点検に出して欲しいですね。
日常点検が使用者の義務ですが、サボっていると電球の球切れでも整備不良で検挙されてしまいますよ。
さて、長くなりましたがアドレスの修理も終わりです。
何度も言いますが、定期点検は大事です。整備・修理で安全に使いましょう。
点検などの相談はぜひ当店へ! 090-8308-0039 自転車サンキュー
カレンダー
フリーエリア
最新CM
[03/14 アドレスV50Gマン]
[12/29 Groveret]
[12/28 geRoesonhzj]
[12/26 geRoesonkzj]
[12/26 gayenKinryl]
最新記事
(04/02)
(03/03)
(01/09)
(12/28)
(08/20)
プロフィール
HN:
代表 高山光弘
年齢:
44
HP:
性別:
男性
誕生日:
1980/08/10
職業:
自営業
趣味:
バイク
自己紹介:
千葉県香取郡多古町を中心に、出張自転車修理業を営む自転車サンキューです。
ご用命がありましたら、ぜひお電話ください。TEL090-8308-0039
ご用命がありましたら、ぜひお電話ください。TEL090-8308-0039
ブログ内検索
最古記事
(11/29)
(11/29)
(12/03)
(12/06)
(12/07)
P R