千葉県香取郡多古町を中心に、出張自転車修理業を営む自転車サンキューのブログです。
日々の出来事や、ちょっとした事を書いていこうかと思っております。
私事ですが、通勤用に新車で買ったバイクが走行距離1000キロを超え、1ヵ月点検の時期になりました。
メンテナンスノートの項目に沿って自分でバイクの点検です。
最初の点検で重要なのはオイル交換ですね。
最近の新車は昔よりも製造時の部品精度が上がって慣らし運転も殆ど不要なような事も聞きますが、やはり、機械を最初から無理矢理酷使するような事をすれば、磨耗は避けられないように思います。
磨耗した金属片などを含んだ油が潤滑でエンジン内を巡ると、傷が付いてしまいますよね。
大きな物から小さな物までオイルフィルターで濾過して巡りますので、フィルターが付いているバイクは定期的にフィルターも交換しましょう。

スクーターでひとつ注意が必要なのがギヤオイルです。
エンジンオイルとは別にトランスミッションギヤを潤滑する為に別の場所に点検ボルトが付いています。
画像のようにエンジン部分を開けないと点検も出来ない場合があるので、年次点検を受けずに乗りっぱなしにしている方は故障しないようにお店に任せましょう。
水冷式ラジエター冷却水や、ディスクブレーキの液は2年毎に交換が必要です。
何年も乗り続けて壊れるまで乗ってしまっている方は定期点検の重要性を認識して整備するようにしてくださいね。
メンテナンスノートの項目に沿って自分でバイクの点検です。
最初の点検で重要なのはオイル交換ですね。
最近の新車は昔よりも製造時の部品精度が上がって慣らし運転も殆ど不要なような事も聞きますが、やはり、機械を最初から無理矢理酷使するような事をすれば、磨耗は避けられないように思います。
磨耗した金属片などを含んだ油が潤滑でエンジン内を巡ると、傷が付いてしまいますよね。
大きな物から小さな物までオイルフィルターで濾過して巡りますので、フィルターが付いているバイクは定期的にフィルターも交換しましょう。
スクーターでひとつ注意が必要なのがギヤオイルです。
エンジンオイルとは別にトランスミッションギヤを潤滑する為に別の場所に点検ボルトが付いています。
画像のようにエンジン部分を開けないと点検も出来ない場合があるので、年次点検を受けずに乗りっぱなしにしている方は故障しないようにお店に任せましょう。
水冷式ラジエター冷却水や、ディスクブレーキの液は2年毎に交換が必要です。
何年も乗り続けて壊れるまで乗ってしまっている方は定期点検の重要性を認識して整備するようにしてくださいね。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
フリーエリア
最新CM
[03/14 アドレスV50Gマン]
[12/29 Groveret]
[12/28 geRoesonhzj]
[12/26 geRoesonkzj]
[12/26 gayenKinryl]
最新記事
(04/02)
(03/03)
(01/09)
(12/28)
(08/20)
プロフィール
HN:
代表 高山光弘
年齢:
44
HP:
性別:
男性
誕生日:
1980/08/10
職業:
自営業
趣味:
バイク
自己紹介:
千葉県香取郡多古町を中心に、出張自転車修理業を営む自転車サンキューです。
ご用命がありましたら、ぜひお電話ください。TEL090-8308-0039
ご用命がありましたら、ぜひお電話ください。TEL090-8308-0039
ブログ内検索
最古記事
(11/29)
(11/29)
(12/03)
(12/06)
(12/07)
P R