忍者ブログ
千葉県香取郡多古町を中心に、出張自転車修理業を営む自転車サンキューのブログです。  日々の出来事や、ちょっとした事を書いていこうかと思っております。
[115] [113] [112] [111] [110] [109] [108] [107] [106] [105] [104]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いよいよ寒さも本格的になってきました。
朝晩の凍結によるスリップ事故にはお気を付けください。

さて、冬の交通安全運動が12/10~12/31まで実施されています。
自転車は下記5項目を順守するようにしましょう。
その他にも無灯火通行は非常に危険ですので、早めに点灯させてください。

自転車安全利用五則

  1. 自転車は、車道が原則、歩道は例外
  2. 車道は左側を通行
  3. 歩道は歩行者優先で、車道寄りを徐行
  4. 安全ルールを守る(飲酒運転・二人乗り・並進の禁止。夜間はライトを点灯。信号を守る。交差点での一時停止と安全確認。)
  5. 子どもはヘルメットを着用
また、飲酒運転は非常に重い罰が科せられます。
田舎だから大丈夫、近所だから大丈夫、コップ1杯だから大丈夫などと、
軽い気持ちで運転してしまうと、取り戻せない状況になる可能性があります。

飲酒運転の根絶

  • 「これくらいなら」、「少しの距離だから」という安易な気持ちは捨て、飲酒運転は絶対にしないようにしましょう。
  • 飲酒を伴う会合には、車で出かけないようにしましょう。また、飲酒運転の車に同乗してはいけません。
  • 飲酒した翌日にもアルコールの影響があることを認識し、飲酒量・飲酒時間に配慮しましょう。
年末から年明けも成田山や香取神宮付近は交通量が爆発的に増えます。
ご近所の慣れた道も交通状況や天候によって様々な状況となりますし、
いつもより気持ちを確りと持って、安全運転を心がけください。店主
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可能にする    
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[03/14 アドレスV50Gマン]
[12/29 Groveret]
[12/28 geRoesonhzj]
[12/26 geRoesonkzj]
[12/26 gayenKinryl]
プロフィール
HN:
代表 高山光弘
年齢:
44
性別:
男性
誕生日:
1980/08/10
職業:
自営業
趣味:
バイク
自己紹介:
千葉県香取郡多古町を中心に、出張自転車修理業を営む自転車サンキューです。
ご用命がありましたら、ぜひお電話ください。TEL090-8308-0039
バーコード
ブログ内検索
P R
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 自転車サンキューブログ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]