千葉県香取郡多古町を中心に、出張自転車修理業を営む自転車サンキューのブログです。
日々の出来事や、ちょっとした事を書いていこうかと思っております。
今日も寒さで手が悴みました。こうも寒いと弱るのがバッテリーですね。
夏場もバッテリーあがりがありますが、冬はバイクに乗らない日も増えて放電しますよね。
バイク用バッテリーはとにかく値段が高い。しかも容量が少ないので放電しやすい。
そこで便利なのがトリクル充電器という品物。
ホームセンターで売っている大きな物は、車用の30分で急速充電するタイプですよね?
実はこれ電圧が高くてバッテリーに高負荷が掛かって良くないのです。
トリクル充電器は低い電圧で10時間、長時間を掛けてゆっくりと回復充電を行います。
12Vですので、バイクから車、トラクターやその他農機にも使えます。
自動で電圧の回復が完了した後は、メンテナンスモードで電圧を維持します。
一ヶ月繋ぎっぱなしでも電気代は約50円程で省エネです。
これは本当に便利です。
ご近所さまにも早速ご購入いただきましたが、回らなかったセルが回るようになっています。
私も数年前から使っていますが、車しか無いご家庭でも一家に一台必須の商品ですね。
当店では安いタイプで6000円、高い方でも12000円で販売しております。
新品バッテリーを何個も買う前に、一度使ってみてはいかがでしょうか?
画像が用意出来ていないので、正月休みにHP更新する予定です。
夏場もバッテリーあがりがありますが、冬はバイクに乗らない日も増えて放電しますよね。
バイク用バッテリーはとにかく値段が高い。しかも容量が少ないので放電しやすい。
そこで便利なのがトリクル充電器という品物。
ホームセンターで売っている大きな物は、車用の30分で急速充電するタイプですよね?
実はこれ電圧が高くてバッテリーに高負荷が掛かって良くないのです。
トリクル充電器は低い電圧で10時間、長時間を掛けてゆっくりと回復充電を行います。
12Vですので、バイクから車、トラクターやその他農機にも使えます。
自動で電圧の回復が完了した後は、メンテナンスモードで電圧を維持します。
一ヶ月繋ぎっぱなしでも電気代は約50円程で省エネです。
これは本当に便利です。
ご近所さまにも早速ご購入いただきましたが、回らなかったセルが回るようになっています。
私も数年前から使っていますが、車しか無いご家庭でも一家に一台必須の商品ですね。
当店では安いタイプで6000円、高い方でも12000円で販売しております。
新品バッテリーを何個も買う前に、一度使ってみてはいかがでしょうか?
画像が用意出来ていないので、正月休みにHP更新する予定です。
最近は12月らしく寒い日が続きますね。
自転車やバイク、車も寒さで空気が縮み、空気圧の低下を招きます。
道ですれ違う自転車を見ると、空気が足りていないので凹んだ状態のまま走っているのを
多く見かけます。
そのままではチューブのサイド面が削れ、パンクしやすくなります。
ちょっとした段差でも簡単にリム打ちしてチューブも破れてしまいますので、
面倒でも十日に一度は空気圧の点検をオススメいたします。
目安は両手の親指で押しても、簡単には凹まない程度です。
また、夏場に高温に晒された虫ゴムが、寒さで急に縮んで破ける事が多くあります。
虫ゴムも月に一度の交換をオススメいたします。
変化に強いスーパーバルブや米式バルブコアも劣化しますのでご注意ください。
自転車やバイク、車も寒さで空気が縮み、空気圧の低下を招きます。
道ですれ違う自転車を見ると、空気が足りていないので凹んだ状態のまま走っているのを
多く見かけます。
そのままではチューブのサイド面が削れ、パンクしやすくなります。
ちょっとした段差でも簡単にリム打ちしてチューブも破れてしまいますので、
面倒でも十日に一度は空気圧の点検をオススメいたします。
目安は両手の親指で押しても、簡単には凹まない程度です。
また、夏場に高温に晒された虫ゴムが、寒さで急に縮んで破ける事が多くあります。
虫ゴムも月に一度の交換をオススメいたします。
変化に強いスーパーバルブや米式バルブコアも劣化しますのでご注意ください。
カレンダー
フリーエリア
最新CM
[03/14 アドレスV50Gマン]
[12/29 Groveret]
[12/28 geRoesonhzj]
[12/26 geRoesonkzj]
[12/26 gayenKinryl]
最新記事
(04/02)
(03/03)
(01/09)
(12/28)
(08/20)
プロフィール
HN:
代表 高山光弘
年齢:
44
HP:
性別:
男性
誕生日:
1980/08/10
職業:
自営業
趣味:
バイク
自己紹介:
千葉県香取郡多古町を中心に、出張自転車修理業を営む自転車サンキューです。
ご用命がありましたら、ぜひお電話ください。TEL090-8308-0039
ご用命がありましたら、ぜひお電話ください。TEL090-8308-0039
ブログ内検索
最古記事
(11/29)
(11/29)
(12/03)
(12/06)
(12/07)
P R