千葉県香取郡多古町を中心に、出張自転車修理業を営む自転車サンキューのブログです。
日々の出来事や、ちょっとした事を書いていこうかと思っております。
先日交換作業を行った自転車のブレーキシューですが、前後磨耗してレバーを握っても効かなくなっていました。
MTBに多いカンチ式ブレーキ、V型ブレーキは元々のゴム厚・溝が多くはありません。
頻繁に使用していれば1年に1回以上交換が必要になってきます。
また、以前にも見せていますが、一般的な軽快車・シティ車も偏磨耗してしまう事があります。
ブレーキのシュー・パッドや、ワイヤーも定期的に調整・交換が必要になる部品です。
限度を超えて使用すると、ホイールリムを削ってしまい、修理・交換が高額になる場合もあります。
命に係わる物ですので、使っているうちに効きが悪く感じたら、直ぐに点検・調整・交換をオススメ致します。
日頃から目視点検を行って安全に使用し、事故を予防してください。店主
MTBに多いカンチ式ブレーキ、V型ブレーキは元々のゴム厚・溝が多くはありません。
頻繁に使用していれば1年に1回以上交換が必要になってきます。
また、以前にも見せていますが、一般的な軽快車・シティ車も偏磨耗してしまう事があります。
ブレーキのシュー・パッドや、ワイヤーも定期的に調整・交換が必要になる部品です。
限度を超えて使用すると、ホイールリムを削ってしまい、修理・交換が高額になる場合もあります。
命に係わる物ですので、使っているうちに効きが悪く感じたら、直ぐに点検・調整・交換をオススメ致します。
日頃から目視点検を行って安全に使用し、事故を予防してください。店主
PR
この記事にコメントする
カレンダー
フリーエリア
最新CM
[03/14 アドレスV50Gマン]
[12/29 Groveret]
[12/28 geRoesonhzj]
[12/26 geRoesonkzj]
[12/26 gayenKinryl]
最新記事
(04/02)
(03/03)
(01/09)
(12/28)
(08/20)
プロフィール
HN:
代表 高山光弘
年齢:
44
HP:
性別:
男性
誕生日:
1980/08/10
職業:
自営業
趣味:
バイク
自己紹介:
千葉県香取郡多古町を中心に、出張自転車修理業を営む自転車サンキューです。
ご用命がありましたら、ぜひお電話ください。TEL090-8308-0039
ご用命がありましたら、ぜひお電話ください。TEL090-8308-0039
ブログ内検索
最古記事
(11/29)
(11/29)
(12/03)
(12/06)
(12/07)
P R