忍者ブログ
千葉県香取郡多古町を中心に、出張自転車修理業を営む自転車サンキューのブログです。  日々の出来事や、ちょっとした事を書いていこうかと思っております。
[121] [120] [119] [118] [117] [116] [115] [113] [112] [111] [110]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今回はエンジンは掛かるけど、走れないというスクーターの修理依頼で点検した車両を載せます。

車種はホンダのDIOで古い形式のAF18でした。
それでも国産車なので、最近の支那製トゥデイなんかとは品質が違います。
年式を考えると、タフに使えているなぁと思う次第です。

暫く放置していた為かエンジンも掛かりませんでしたが、色々と部品を外してエンジンを開けてみます。

このDIOは左右分割ケースになっていて、右側を外したらボロボロと出てきました。
さぁ、何でしょう?答えは駆動ベルトでした。

たとえエンジンが掛かったとしても、ベルトが切れていたら走れません。
スクーターの駆動ベルトは、バイクや自転車のチェーンにあたる部分です。

無段階変速をする為にはどうしてもこの仕組みになりますので、使いっぱなしで点検をしていなければ、切れて故障するのは仕方がありません。
故障の予防方法は消耗品を早めに交換するしか無いのです。

ベルト交換推奨は8000~1万キロごととなっています。
5年ぐらい使いっぱなしで3万キロは走っていると、突然切れる事もあります。

左側も開けると、ベルトが絡み付いているのが見えました。

繊維ベースの紐がグルグルと絡んでいます。これは・・・・・。

完全にベルトは長期劣化と磨耗でダメになっていました。
その他にも駆動系部品のプーリー本体もウェイトローラーもスライドピースもクラッチシューも、消耗品は全部磨耗でアウトでした。

プーリーフェイス段付き磨耗。本体を外そうとしましたが、固着して外れません・・・。
冶具を購入して作業をしたら、やっとの事で外れました。ハァ・・・余計なお金が掛かる・・・。


ウェイトローラーの偏磨耗と、ベルト他の磨耗削りカスで粉だらけでした。


クラッチシューは三枚とも磨耗と端の部分が欠損していました。

さて、ここまで点検してやっと見積りとなります。
簡単に見て駆動系2万円とFタイヤ・バッテリー・プラグ・エアフィルター等で15000円、
修理合計額は35000円程度は掛かります。

その他にも完全に治すとしたら、エンジンが掛からないのでキャブレターO/Hと、エンジン内の部品交換、簡単な見積りで追加の15000円かな?外装も割れているし、あちこち錆びているし、ブレーキも悪くなっています。うーん、5万円は超えますねぇ・・・。

欲を言えば古い2st車なのでエンジン腰上O/Hも必要になるし、サスペンションもO/Hか交換が必要になります。各部ベアリングなど全部で10万円超コースだと、必然的に乗り潰して新車購入になってしまいますよね。

ちょうど別の中古車があったので、見積り金額との比較検討のうえ、買い替えをして頂きました。
乗り潰すまで使うとの事でしたが、今回がその時になってしまったようです。

長年乗りっぱなしで壊してしまうと、修理金額も高額となります。
年次点検、定期点検でこまめに修理すると、ランニングコストは掛かりますが長持ちして使えます。

使い捨てで新車に買い換える余裕のある方はそれで良いのですが、なんだか勿体無いですねぇ。

最近のバイクはタイ・中国・台湾製品です。
国産車って貴重なんです。古くて部品がもう無いバイクは仕方がありませんが、出来るだけ修理して長く大事にして頂きたいと思います。


原付バイクの修理・見積りも是非当店へ!自転車サンキュー09083080039
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可能にする    
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[03/14 アドレスV50Gマン]
[12/29 Groveret]
[12/28 geRoesonhzj]
[12/26 geRoesonkzj]
[12/26 gayenKinryl]
プロフィール
HN:
代表 高山光弘
年齢:
44
性別:
男性
誕生日:
1980/08/10
職業:
自営業
趣味:
バイク
自己紹介:
千葉県香取郡多古町を中心に、出張自転車修理業を営む自転車サンキューです。
ご用命がありましたら、ぜひお電話ください。TEL090-8308-0039
バーコード
ブログ内検索
P R
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 自転車サンキューブログ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]