千葉県香取郡多古町を中心に、出張自転車修理業を営む自転車サンキューのブログです。
日々の出来事や、ちょっとした事を書いていこうかと思っております。
新品の自転車タイヤで大体どの位を走れるか、御存知ですか?
品物にもよりますが、3000キロ~5000キロを走ります。
3000キロで言えば、鹿児島から北海道まで走る距離なんです!
今回の画像はほぼ毎日20キロは走るお客様で、11ヶ月の使用で月間500キロとしても5000キロを超えています。
ゴムの部分は無くなり、ベースの繊維が見えていますね。
そして、その繊維すらも破れて穴が開いていました。
つまり、中のチューブが剥き出しで道路と擦れる訳ですから、簡単にパンクするのです。
ここまで使う前にもパンクの修理で作業をさせて貰っています。
その時、既に繊維が見えていたのでタイヤ交換をオススメしましたが、御都合もあってそのまま限界を超えて使用されたようです。
タイヤは走行距離だけではなく、ブレーキで止まる時にかなりの負荷が掛かります。
ロックして道路と擦れると、局所的に磨り減ってしまいます。
ですからこのように波々と擦れた後が出来ているのだと分かると思います。
急なパンクを防ぐには、適正な空気圧とタイヤの使用限度を理解して、早めに新品交換をする事です。
使用限度は磨耗以外にも、ヒビ割れ劣化も含まれます。
空気圧の点検の時にでも劣化していないか良く見ましょう。
タイヤ交換・その他修理も、出張修理で便利な当店を是非ご利用ください。店主
品物にもよりますが、3000キロ~5000キロを走ります。
3000キロで言えば、鹿児島から北海道まで走る距離なんです!
今回の画像はほぼ毎日20キロは走るお客様で、11ヶ月の使用で月間500キロとしても5000キロを超えています。
ゴムの部分は無くなり、ベースの繊維が見えていますね。
そして、その繊維すらも破れて穴が開いていました。
つまり、中のチューブが剥き出しで道路と擦れる訳ですから、簡単にパンクするのです。
ここまで使う前にもパンクの修理で作業をさせて貰っています。
その時、既に繊維が見えていたのでタイヤ交換をオススメしましたが、御都合もあってそのまま限界を超えて使用されたようです。
タイヤは走行距離だけではなく、ブレーキで止まる時にかなりの負荷が掛かります。
ロックして道路と擦れると、局所的に磨り減ってしまいます。
ですからこのように波々と擦れた後が出来ているのだと分かると思います。
急なパンクを防ぐには、適正な空気圧とタイヤの使用限度を理解して、早めに新品交換をする事です。
使用限度は磨耗以外にも、ヒビ割れ劣化も含まれます。
空気圧の点検の時にでも劣化していないか良く見ましょう。
タイヤ交換・その他修理も、出張修理で便利な当店を是非ご利用ください。店主
PR
この記事にコメントする
カレンダー
フリーエリア
最新CM
[03/14 アドレスV50Gマン]
[12/29 Groveret]
[12/28 geRoesonhzj]
[12/26 geRoesonkzj]
[12/26 gayenKinryl]
最新記事
(04/02)
(03/03)
(01/09)
(12/28)
(08/20)
プロフィール
HN:
代表 高山光弘
年齢:
44
HP:
性別:
男性
誕生日:
1980/08/10
職業:
自営業
趣味:
バイク
自己紹介:
千葉県香取郡多古町を中心に、出張自転車修理業を営む自転車サンキューです。
ご用命がありましたら、ぜひお電話ください。TEL090-8308-0039
ご用命がありましたら、ぜひお電話ください。TEL090-8308-0039
ブログ内検索
最古記事
(11/29)
(11/29)
(12/03)
(12/06)
(12/07)
P R