忍者ブログ
千葉県香取郡多古町を中心に、出張自転車修理業を営む自転車サンキューのブログです。  日々の出来事や、ちょっとした事を書いていこうかと思っております。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日タイヤ交換で御用命いただいた際の画像を一枚掲載します。

タイヤの中心にあった溝が完全に無くなっていますね。
これ以上使用していると、ベースの繊維が出てきてしまいます。

タイヤは走るにも止まるにも道路と接触している重要な部品ですが、消耗品ですので減ってきたら直ぐに交換しましょう。

二輪車の法律では溝が0.8mm以上無いと車検が通りません。

原付バイクも自転車も車検が無い物ですが、キチンと点検・整備をして安全に使用しましょう。


タイヤ交換も便利な出張交換が可能な当店をぜひご利用ください。
スクーター10インチ 3.00-10 80/90-10
ビジネス(カブ等)17インチ 2.25-17 2.50-17 サイズは在庫があります。

90/90-10 80/100-10 カブ14インチサイズは取り寄せとなります。
対応サイズは車種ごとに違いますので、まずはお見積りをお願い致します。店主
PR
久しぶりに自転車のフォーク交換をしました。
事故で打つかってしまうと、タイヤ・ホイール・フォーク・フレームの順番に衝撃が加わり、各部品で衝撃が吸収されます。

一度鉄が曲がってしまうと、簡単には修正が出来ません。
その為、新品部品交換が必要になるのですが、状態によっては新車が買える値段となってしまうので、比較的に軽度の損傷の時だけの依頼ですね。


正面からの衝撃だったようで、内側にかなり曲がっていました。
側面から衝撃を受けてしまうと、今回のようにフォークだけでは済まず、ホイールもグニャグニャに曲がっていたと思います。

ホイールは大きな歪みも無く使えそうだったので、軽い修正とフォーク交換で仕上げました。


フロントフォークなど特殊な部品の取り寄せには、1週間程度期間を要します。
取り寄せには送料も掛かりますので、事前の見積り相談をお願い致します。

取り寄せ依頼後のキャンセルは出来ません。
キャンセル部品と送料分はお買取りをお願いしておりますので、御注意ください。

例えば、特殊な電球ひとつだけの取り寄せでも送料が掛かります。
修理依頼後にキャンセルのないようにお願い致します。

修理・見積り・相談も是非当店をご利用ください。
出張修理の自転車サンキュー090-8308-0039
久しぶりにバイク修理の依頼が入ってきました。
私は無職状態が続いていたので、依頼は非常にありがたいと思ってしまいますが、お客様にとっては生活の足に響く嫌なトラブルですよね。

まずは見積もりです。早速症状を聞いたり軽く調べてみました。
車輌は「中華ホンダ」のトゥデイAF61型です。
このバイクはメーカーから多数のリコール情報があり、少しトラブルが多いようですね。

エンジンが止まる、吹け上がらない等の症状から、エンジンのカーボン溜まりによる圧縮不良などが考えられましたが、簡単に出来るプラグとエアーフィルターの点検から始めました。

フィルターは真っ黒ですね。ビスカス式フィルターは清掃が出来ないので、要交換です。
軽いカーボン除去と合わせてお値段を伝えてOKが出たので作業を進めます。

内部洗浄の準備。やり方は載せませんが、洗浄剤でエンジンを綺麗にしました。たぶん・・・。

何故たぶん綺麗になったかと言うと、完全に分解して物理的にバルブを清掃した訳では無い為、効果は目に見えないんですよね・・・。
調子が良くなれば、まあ効果があったのかな?程度の軽い整備です。
これは高額修理をせずに様子見をお客様が希望されましたので、その様に致しました。

また、このトゥデイは製造時のクリアランスが大きく粗い為、このトラブルが起こりやすい設計のようなので、何度カーボンを除去しても溜まり易い構造なのは直せません。emoji

オイル量の点検。規定量から不足していましたので、最悪の場合はエンジンの焼き付きが疑われます・・・・。

4ストでもエンジンを高回転で回すと、オイルが燃えて消費され減っていきます。
更にクリアランスが広いこのバイクだと、減るのは仕方が無いですね。

オイルを足して試運転、その他に洗浄等を行ってからオイル交換です。
真っ黒なオイルが出てきたので、相当状態は良くなかったみたいだと思われますね。

ギヤオイルも交換しました。


プラグは一度目の不調時にプラグだけ交換したら一応直ったのですが、その後2週間してまた不調になったようなので、再度点検しました。
洗浄時の汚れもあるので再度清掃して組み付けます。

部品取り寄せに1日を要しましたが、洗浄剤使用、オイル交換、プラグ清掃、フィルター交換でだいぶ調子が良くなりました。

部品在庫や発注のタイミングにもよりますが、今回は2日間で修理は終了です。
「トゥデイ」の依頼から「トゥモロー」には納車出来ましたemoji
これで再発するようだと、エンジンその物が悪くなっているので、高額修理ですね・・・。

トゥデイは評判が良くないみたいですので、高額修理よりは買い替えの方がお得かもしれません。


以上 トゥデイの修理でした。

当店では国内4メーカーの部品取り寄せは可能です。外国車の修理はお受け出来ない場合もありますが、不調なバイクの修理も是非一度お問い合わせください。
また、部品の取り寄せは取り寄せ送料が掛かりますので、御了承ください。店主
前回までで殆どの修理が完了しましたが、その他にも細かい仕上げを行いました。

外装や各部ネジの締め付け、ウォッシャー液の補充、そして試運転したりと点検を行ったのですが、電球が古くなって黒く曇っていたので交換しました。

皆さん蛍光灯や電球が古くなると、ガラスが黒く変色するのは見た事があると思います。
フィラメント部が劣化して成分がガラスに付着しているんですよね。

ですから、完全に切れて点灯しなくなる前にも、目で見て良し悪しが判断出来ます。

法令でも前照灯や尾灯の電球が切れていると、整備不良でそのまま使用する事は禁止されていますので、表示メーターの内部など各部電球にも注意が必要です。

ハイ・ロービーム共に点灯はしましたが、黒ずんできていたので交換です。

尾灯です。左が古い物、右が新品です。
ウィンカーはその都度点灯させるので劣化は遅いのですが、尾灯は常時点灯ですので、劣化しやすいですね。

レンズ内側の汚れや、反射鏡部分の汚れにも注意が必要です。

下が元々ついていたカスタム?された物で、上が今回中古品でレンズ丸ごと交換した物です。

尾灯は赤色と法令で決まっていますので、こんな風に黒く曇っていては使えません。
外装をスプレーで黒く塗装した時に付いたのかな???
ですが原付は車検が無いからと言って、違法改造をしてはダメです。

直ぐに警察のお世話になってしまいますよ?

また、流行でクリアー(透明)のレンズで、電球が赤い物を付けているバイクも、一部注意が必要です。

多くのバイクは尾灯(テール)と制動灯(ブレーキ)の2種類を使用出来るダブルフィラメント型の電球を採用しています。

そこまでは純正部品と同じで赤く光るので何も問題はありません。

しかし、普通の赤いレンズの下側には、ナンバープレートを照らす表示灯の役割をする透明な部分があるのです。
画像では見辛いですが、下側のナンバー止め穴の上側に四角い透明レンズの部分があるのですが、分かりますでしょうか?

1つの電球で3つの役割をしているのに、透明の表示でなくてはならない部分の3つ目が、赤い電球では違反になるのです。

カッコいいから改造しようと気軽に交換してしまうと、知らないうちに法令違反する事もありますので、よく調べてから行いましょう。

メーカー純正で赤い電球を使用している場合は、表示灯は別設計でもう1個ついている筈です。


各部電球の取り扱いにも注意し、安全に使用しましょう。

これでジャイロキャノピーの修理は完了です。

走行距離は約24000キロ表示でしたが、元々ピザ等の配達に使われるバイクですので、メーターが1周して12万キロは走っていたかもしれません。

ベアリングや重要なクランクシャフトがダメになるはずですね・・・・。

それでも、コレだけダメになったバイクでも、20万円位お金を掛ければまだまだ使えます。
新車50万円と比べれば安いものです。

古いバイクはお金が掛かりますが、キチンと整備すればまだまだ長持ちして使えます。
乗り物は整備をして、如何に新車時のような状態を保って使用するかが重要です。

物によっては新車の方が安く済む場合もありますので、見積り相談を行うのも大事ですね。

皆さんも定期点検・整備は積極的に受けて、突然の故障に備えましょう。



これで暫くはブログを更新する内容が無くなりましたemoji
さて、次は何を掲載しようかな・・・・・・。店主
前回はリアタイヤを載せましたので、今回はフロントです。
二輪車のタイヤは、残り溝が0.8mm以上無いと車検を通す事が出来ません。

また、溝だけに気を取られてしまいがちですが、ヒビ割れや側面にも注意が必要です。

今回点検してみると、溝の残り具合が均一でない箇所がありました。
自転車でもバイクでも、長期放置で路面に接触しているゴム面が劣化して潰れ、変形する事もありますが、これは急ブレーキでタイヤがロックして引き摺られる時に発生し易いです。

自転車でも後輪をロックさせてスライド(ドリフトのような事)をする遊びをしてしまう学生さんが居ますが、コレをやってしまうとタイヤが局所的に磨耗し、簡単にゴムが無くなってカーカスという繊維ベースが出てきてしまいます。

また、タイヤの磨耗だけでなく、ホイールは縦に回転する物ですから、横の荷重には弱く、スポークと言う骨組みが折れて壊れてしまうので、絶対にやらないように教えてあげてください。

何故やってはいけないのか?やったらこうなるという例を知らないと、ただ面白いからと、遊びで雑に扱って壊してしまいます。

学校で教わる学業の他にも、交通安全の知識や、乗り物の知識も必要です。
少しでも使用方法・取り扱いの仕方で知識があると、事前に危険を減らす事が出来ます。


ここでちょっと法令のお勉強です。
 道路運送車両法第47条には[使用者の点検及び整備の義務]が定められています。
  第47条 自動車の使用者は、自動車の点検をし、及び必要に応じ整備をすることにより、当該自動車を保安基準に適合するように維持しなければならない。

自転車は軽車両に該当します。
車の教習所でも日常点検をしてから乗り込んで発進しましたよね?覚えていますか?

車両の使用者が公道を走る為には、色々なルールがあります。
日常の使用に関するルール・当該車両の知識・説明書は御自身で見たり調べたりして覚えていただく必要がありますが、整備修理の専門知識は業者がサポート出来ますので、その時はお任せください。

話が大分逸れましたが、タイヤに戻ります。

側面のヒビ割れ劣化が見られたら、パンクや破裂をする前に、早めに交換しましょう。
実はゴムが劣化して硬くなると、ブレーキの効きにも影響します。
ゴムが硬いと路面とのグリップ力が減りますので、滑りやすく転倒する原因にもなります。
交換金額が高いと言って放置していると、事故の危険も高まってしまうので御注意ください。


次はブレーキです。
使用しているうちに磨耗が進み、ブレーキダストだらけになると効きが悪くなったり、抵抗となって走りにくくなります。


ライニングという摩擦材の磨耗限界がくると、音が鳴ったり金属が擦れて壊れてしまうので、定期点検が必須です。


汚れ・ゴミを取り除くと、やっぱりブレーキの効きが違います。



右は清掃前、左が軽く研磨して脱脂した物です。
ホイールも軽く清掃してタイヤを組みます。

空気を入れるバルブもゴム部分がある金属製です。劣化しますし、タイヤを外した時でしか交換出来ないので、合わせて交換しましょう。


新品タイヤは気分が良いですね。日頃から空気圧には注意して、適正に使用しましょう。

次回はいよいよ最終回、電球の交換を掲載予定です。店主
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[03/14 アドレスV50Gマン]
[12/29 Groveret]
[12/28 geRoesonhzj]
[12/26 geRoesonkzj]
[12/26 gayenKinryl]
プロフィール
HN:
代表 高山光弘
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1980/08/10
職業:
自営業
趣味:
バイク
自己紹介:
千葉県香取郡多古町を中心に、出張自転車修理業を営む自転車サンキューです。
ご用命がありましたら、ぜひお電話ください。TEL090-8308-0039
バーコード
ブログ内検索
P R
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 自転車サンキューブログ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]